RTX5080とは? 特徴まとめ
| GPU | PassMarkスコア |
|---|
| RTX 5090 | 39114 |
| RTX 5080 | 36126 |
| RTX 4080 SUPER | 34258 |
| RTX 5070 Ti | 32715 |
| RTX 4070 Ti SUPER | 31821 |
RTX 5080は、NVIDIAの次世代ラインアップにおけるハイエンドモデルです。上位のRTX 5090に次ぐ性能を持ち、WQHD〜4K解像度でのゲーミングにおいて極めて高いパフォーマンスを発揮します。最新タイトルでも高画質設定で安定したフレームレートを維持でき、競技系FPSから重量級シングルプレイまで幅広く対応可能です。
ゲーミング用途として選択するGPUとしては、この辺りからが現実的になってくる印象ですね。5090はマルチな用途や業務用で使われているイメージ...。
前世代のRTX 4080に比べて処理性能は約1.5倍、消費電力は抑えめとされ、ゲーマーにとって「性能と効率の理想的バランス」を備えたモデルです。4K環境を視野に入れつつ、価格や消費電力を重視したいユーザーにとって、RTX 5080は最も現実的なハイエンドGPUといえるでしょう。
RTX5080搭載BTOをおすすめするユーザー
- ・4KやWQHDで最高画質+高フレームレートを両立したい
- ・重量級タイトルを快適にプレイしつつ、将来の新作にも備えたい
- ・配信・録画・編集を並行しても安定動作するPCが欲しい
- ・RTX 5090までは不要だが、性能に一切妥協したくない
- ・高リフレッシュモニターやデュアル構成をフルに活かしたい
- ・消費電力やコスパも考慮しつつ、長く使えるハイエンド構成を求めている
FAQ
RTX 5080 (16GB)を搭載したBTOで最も人気なモデルはなに?
2025年11月17日(月)時点で、RTX 5080 (16GB)を搭載したBTOで最も人気な製品はOZgamingのZ20series Ryzen7 9800x3d・RTX5080 16Gです。構成はCPUがRyzen 7 9800x3DGPUがRTX 5080 (16GB)メモリが32GBSSDが1TBとなっています。現在の価格は税込¥367,800です。
RTX 5080 (16GB)を搭載したBTOで最も安いモデルはなに?
2025年11月17日(月)時点で、RTX 5080 (16GB)を搭載したBTOで最も安い製品はドスパラのGALLERIA XGR7M-R58-GD Ryzen 7 5700X搭載 『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱版』です。構成はCPUがRyzen 7 5700X、GPUがRTX 5080 (16GB)、メモリが16GB、SSDが1TBとなっています。現在の価格は税込¥339,980です。
RTX 5080 (16GB)搭載ゲーミングPCを安く買うコツはある?
セールやキャンペーン時期を狙えば、RTX 5080 (16GB)搭載モデルでも10万円台で購入できるケースがあります。
ゲーミングPCのセール/キャンペーン情報は「イヤバズ」をチェックしてみてください。
※gg内でのクリック数・アクセス数・保存数に基づく