RTX 5060とは? 特徴まとめ
| GPU | PassMarkスコア |
|---|
| RTX 4060 Ti | 22676 |
| RTX 5060 Ti (16GB) | 22832 |
| RTX 5060 Ti (8GB) | 22739 |
| RTX 5060 | 20895 |
| RX 7700 XT | 22637 |
| RX 9060 XT (8GB) | 19852 |
RTX 5060は、NVIDIAの次世代ラインアップにおけるエントリー~ミドルクラスの主力GPUです。上位モデルのRTX 5060 Tiや5070に比べて価格を大幅に抑えつつ、フルHD解像度で非常に高いゲーミング性能を発揮します。
前世代のRTX 4060から大きく進化し、レイトレーシング性能とDLSS 4によるフレーム生成が向上。描画の滑らかさと電力効率の両立が進んでおり、省電力でも快適に遊べるGPUになっています。
最新タイトルでは中〜高設定で安定したfpsを出せるうえ、軽量〜中量級ゲームなら144Hzモニターでも十分狙える性能。電源・冷却面の要求も穏やかで、小型ケースや静音構成との相性も抜群です。
いわば「本格ゲーミングの入口を、最も現実的な価格で叶えるGPU」。初めての自作・BTOゲーミングPCとしても、長く安心して使える1枚です。
RTX5060搭載BTOをおすすめするユーザー
- ・フルHD環境で高画質設定のゲームを快適にプレイしたい
- ・軽量タイトルでは144Hz以上の高リフレッシュレートも狙いたい
- ・消費電力・発熱を抑えた静かで扱いやすいPC構成にしたい
- ・最新GPUの機能(DLSS 4/レイトレーシング)を手頃な価格で体験したい
- ・eスポーツ系やMMOなど、CPU負荷の軽いゲームをメインに遊ぶ
- ・「最初の1台」としてコスパと安定性を重視したいユーザー
FAQ
RTX 5060 (8GB)を搭載したBTOで最も人気なモデルはなに?
2025年11月17日(月)時点で、RTX 5060 (8GB)を搭載したBTOで最も人気な製品はOZgamingのZ1 コスパモデル Ryzen7 5700x・RTX5060です。構成はCPUがRyzen 7 5700xGPUがRTX 5060 (8GB)メモリが32GBSSDが1TBとなっています。現在の価格は税込¥139,800です。
RTX 5060 (8GB)を搭載したBTOで最も安いモデルはなに?
2025年11月17日(月)時点で、RTX 5060 (8GB)を搭載したBTOで最も安い製品はドスパラのLightning-G AV5W Ryzen5 4500/RTX5060搭載 (発光非対応モデル) 『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱版』です。構成はCPUがRyzen 5 4500、GPUがRTX 5060 (8GB)、メモリが16GB、SSDが500GBとなっています。現在の価格は税込¥119,980です。
RTX 5060 (8GB)搭載ゲーミングPCを安く買うコツはある?
セールやキャンペーン時期を狙えば、RTX 5060 (8GB)搭載モデルでも10万円台で購入できるケースがあります。
ゲーミングPCのセール/キャンペーン情報は「イヤバズ」をチェックしてみてください。
※gg内でのクリック数・アクセス数・保存数に基づく